老人ホームへの出前パフォーマンス&WS

Dance&Peopleが大山崎で行っているワークショップ「からだをつかってあそぼ」。2011年頃から私はここに通いはじめている。今日はこの「からだをつかって」メンバーで、洛和ヴィラ大山崎という老人ホームに出前パフォーマンス+ワークショップをしにいきました。

詳しくは、ダンス&ピープルのサイトに情報が載っています。

3/30(土)「からだをつかってあそぼ」出張版!-Dance&People

 

午前中小一時間のリハのあと、西国街道を歩いて洛和ヴィラへ向かう。D&Pは一年に一回は散歩WSをするのだけれど、ちょうど昨年の今頃、この街道を通り、山のふもとの竹薮まで行ったことを思い出した。

道中(といっても寄り道しなければ徒歩10分圏内)、本番に必要な葉っぱを採取。なんの種類か分からないけど、とにかく、瑞々しい青葉から水分の抜けたからから葉っぱまで幅広い世代の葉っぱを。干上がって真っ黒になった花梨の実(掌サイズ!)も。とにかく道にあった植物は色々調達。

 

ぽかぽかとした春の陽気、大山崎のなだらかなお山、うねうねとした西国街道の道のり、すらりと通るJRと阪急の路線(絶好の写真スポット)。メンバーのなかに詩作をするやすこさんのことばのイメージと重なる風景。

木ノ芽 …

  

 

ホームに到着すると、会場となるカフェスペースの椅子を円形に並べて準備をする。ひろってきた葉っぱも並べる。円形の内側に葉っぱの点線ができた。

職員のおばさんに、何の葉っぱ?良い匂いがするの?と尋ねられる。

 

スタートの二時をだいぶ過ぎたところで、入居者のおばあさんたちがいっせいにぞろぞろやってきた。おばあさん時間。

  

ようやくパフォーマンス開始。出前ちんどんのように、民族楽器、小鍋とミキサー、チーンとなる音具(レストランのレジにあるあれ)、へんてこな透明の帽子…などをもった面々が入り口から登場。そのまま会場をうろうろ。

 

おばあさんは、パフォーマンスしている私たちにふつうに質問をしてくれる。

—   それなにー?

—   これは花梨の実なんですよ

黒いころころした物体がおばあさんの掌にすっぽりおさまった。

  

ぽんぽこりんっ!ぽ ぽ ぽんぽこりーん

  

誰かが発している。え、おならのブーは打ち合わせであったけど、ぽんぽこりんって…。

その声の主は、一番端にいたおばあさんだった。

 

そうかつまるところ、わたしたちは、ぽんぽこりん、な感じなのね。

 

ブー プー ふあー ぽん ぽんぽこりん

 

変わっていく変わっていく。

声に合わせて、からだもうごく。

 

そしたら、別のおばあさんから心配と忠告。

—   頭打たんときやー

 

 

やすこさんとわたしとの葉っぱのデュオダンスwith黒子さんのカリンバ+たかひろくん。

リハでは葉っぱが乗っかった部分とからだの動きを自分で楽しんでいる傾向があったけれども、本番前の黒子さんのナビもあって、このときはやすこさんと一緒になって葉っぱを感じている、そういう二人の関係性みたいなものがあった気がした。

葉っぱのダンスは、そのままおばあさんたちへとつながる。

葉っぱや花びらをおばあさんの掌や手首、腕にちょこっとちょこっと乗せてみる。とても丁寧に受け取ってもらえた。特別な瞬間に感じた。さっき花梨の黒いコロコロを渡したおばあさんは、わたしを呼び寄せてそれを返した。

  

そのまま、やすこさんによる指ダンスコーナー(インタビュアー黒子さん)。

指先と指先を触れ合い、お互いのからだの動きを聴きあうのですが、やすこさんの詩的言語感覚にかかると、訥々とした語りからどんどんイメージの連鎖が起こる。うまく言えないのだけれども、感覚的に腑に落ちる。

指ダンスを一緒にしたお相手の方は、少し耳が遠く、柔らかくクリアな瞳の持ち主でした。

 

手を合わせたとき、

— 温かい手やねえ

— 冷たくて気持ちいいです

 

親指と小指がぐーっと伸びたら

— オクターブが届きそうや

—   ピアノ弾かれるんですか?

—   兄弟がやっていたから

—   そうですか、でもすごく伸びますね

—   いや、これ奇形や。ほら、右と左でちがうやろ

—   ほんとうですね、左がちょっとだけ長いですね

 

手と手を上下に重ねて上げたり下げたりしたので

—   そのまま立てますか?

—   いや立てへん

—   じゃあ座ったままでしましょうか

 

指ダンスには、ちょっとした会話が入るゆとりがある。WS後の感想でも話題になったことだけど、触覚の記憶からことばがぽろっとでてきて、次の瞬間ひゅいっとその人の個人的なエピソードを聞くことになる。おもわぬところに回路がつながるのが、予測不能で面白い。